[トピック分析]を使用すると、結果の数や会話が行われている場所にとどまらず、結果に関係する一般的なトピックやテナーにどのようなものがあるかをさらに掘り下げることができます。これにより、表示される結果のより深いコンテキストを見出し、結果が別々のトピック内でどのように話されているかをよりよく理解することができます。
以下では、トピック分析の各ウィジェットを説明します。
トピック分析にある追加機能、フィルタリングされたメンションもご覧ください。
トピックの内訳
このウィジェットは、最も頻繁に表示されるトピックを表示します。グラフには、トップとサブトピックの3つのレベルが表示されます。トピックをクリックすると、サブトピックを展開することができます。
露出数合計
このウィジェットは対象期間内の文書の件数を表示しています。また、前期比表示もあります。前期比表示は、対象期間以前の同期間と比較した際の増減(パーセンテージ)となります。
上位のトピック
このウィジェットは、自然言語処理 (NLP) を使用してドキュメントに自動的に割り当てられたトピックを表示します。
トップ・共起エンティティ
このウィジェットには、クエリに関連付けられた上位エンティティが表示されます。エンティティとは、一般名詞または固有名詞として分類されるキーワードです。
検索結果にトップエンティティが表示された回数を確認するには、エンティティにカーソルを合わせます。特定のトップエンティティのすべてのメンションを表示するには、その単語をクリックします。エクスプロアは、お客様が選択したエンティティのサブキーワードフィルターをクエリに追加します。
上位のキーワードセンチメント
このウィジェットは、結果で最も頻繁に表示されるメンションから、ポジティブキーワードとネガティブキーワードを表示します。
センチメント
このウィジェットは、検索結果のセンチメント(感情分析)別の内訳を示します。当社独自の自然言語処理アルゴリズムに基づいています。1件の文書のセンチメントは、ポジティブ(肯定的)、ニュートラル(中立)、ネガティブ(否定的)、評価なし、のいずれかになります。「評価なし」はセンチメントの評価に十分なテキストがない文書の場合利用されます。
センチメント別の詳細を表示するには、各センチメントタイプをクリックします。センチメントのフィルターが適用されます。
センチメント、そしてセンチメントの上書き方法について、こちらをご覧ください。
センチメントのトレンド
このウィジェットは、時間経過に伴うメンションのトーンを表示します。センチメントは、自然言語処理アルゴリズムに基づいています。「評価なし」はセンチメントの評価に十分なテキストがない文書の場合利用されます。
ソース別センチメント
このウィジェットは、ソースごとにメンションのトーンを表示します。センチメントは、自然言語処理アルゴリズムに基づいています。「評価なし」のラベルが付いたメンションには、分析するのに十分なテキストがないことを意味します。このウィジェットは、特定のキャンペーン中に特定の情報源に注目した理由や、また特定のソースにより多くの労力を費やした理由を説明するのに役立ちます。
上位のシーンとオブジェクト
このウィジェットは、投稿または投稿に添付された画像で最も頻繁に検出されたオブジェクトとシーンのカテゴリを表示します。ニュースとRedditのみに対応しています。
上位のハッシュタグ
このウィジェットには、クエリに関連付けられた上位ハッシュタグが表示されます。
検索結果にトップハッシュタグが表示された回数を確認するには、ハッシュタグにカーソルを合わせます。特定のトップハッシュタグのすべてのメンションを表示するには、そのハッシュタグをクリックします。エクスプロアは、お客様が選択したハッシュタグのサブキーワードフィルターをクエリに追加します。
感情比較図
このウィジェットは、対象期間内の検索結果で感情別の内訳を表示します。別の指標であるセンチメントは「感情分析」ともいいます。ただし、感情比較図にある感情はセンチメントと違って、文書内のキーワード、フレーズ、そして絵文字に基づいています。
例:「〇〇が好き」に対し「〇〇を見て悲しくなった」、など
感情比較図は現在キーワードとフレーズの対応言語は英語のみとなりますが、文書内に絵文字が含まれている場合、英語以外のコンテンツでも感情がその文書に付けられます。
留意点:
YouTubeのデータは、同社のポリシーによりこれらの可視化から除外されています。
各ウィジェットは[ダウンロード]アイコンを選択してエクスポートできます。個々のウィジェットの右上隅にある CSVをダウンロードできます。
フィルタリングされたメンション
フィルタリングされたメンションでは、ブーリアン、フィルター、または更新によって、検索結果に変化を加えることことなく、どんな指標のメンションでもすばやく表示できます。フィルタリングされたメンションは、以下に示すように[トピック分析]タブ内にあります。
フィルタリングされたメンションを使用すると、どのメンションが指標を促進しているかを、クリックひとつで明らかにすることができます。
使用方法
トピック分析で任意の*単語またはグラフをクリックすると、画面の右側に新しいコンテンツフィードが開き、それらの結果のみが自動的にフィルター処理されます。
フィルタリングされたメンションコンテンツフィードは、検索に適用できるフィルターまたはブーリアン文字列を表示することで、検索とブーリアンに関するヒントを提供し、検索結果全体をフィルターされたメンションコンテンツフィード内のもののみに更新します。
フィルタリングされたメンションコンテンツフィードには、検索、一括操作、フィルタリング、ダウンロードなど、メインコンテンツフィードと同じ機能がすべて含まれています。
追加のエクスプロアタブの詳細については、以下のページを参照してください。
💡ヒント
さらに詳しく知りたいですか?チャットサポートでお問い合わせいただくか、 Customer Community(英語) をご覧ください。
MeltwaterのカスタマーサポートチームとCommunityの専門家がご質問にお答えします。