露出数合計
このウィジェットは対象期間内の文書の件数を表示しています。また、前期比表示もあります。前期比表示は、対象期間以前の同期間と比較した際の増減(パーセンテージ)となります。

1日あたりの平均件数
このウィジェットは、対象期間内の1日あたりの平均件数を表示しています。異常なスパイクを発見するのに役立ちます。このウィジェットも前期比表示があり、対象期間以前の同期間と比較した際の増減(パーセンテージ)を表しています。

Twitterアカウント数
このウィジェットは、検索したキーワードを含む投稿をしたTwitterユーザー数を表示します。ユニーク(一意な)ユーザーの表示ですので、1人のTwitterユーザーが対象期間内にクエリキーワードを使用して複数回投稿をしても1としてカウントされます。

チャンネル別露出件数
このウィジェットは、選択した日付範囲の各日に関して、ソース別のアクティビティのトレンドを表示します。日付範囲が7日以下の場合、エクスプロアはウィジェットに1時間ごとの内訳を表示します。
対象期間中の特定の日付の、特定のソースのメンション数を表示するには、ウィジェットのそのポイントにカーソルを合わせます。特定の日付の特定のソースにドリルダウンするには、ウィジェットのそのポイントをクリックします。エクスプロアによって変更されたクエリの日付範囲とソースごとのフィルターが、コンテンツフィードとウィジェットに反映されます。

トップ・共起キーワード
このウィジェットには、クエリに関連付けられた上位キーワードが表示されます。
検索結果にトップキーワードが表示された回数を確認するには、単語にカーソルを合わせます。特定のトップキーワードのすべてのメンションを表示するには、その単語をクリックします。エクスプロアは、お客様が選択した単語のサブキーワードフィルターをクエリに追加します。

トップ・共起エンティティ
このウィジェットには、クエリに関連付けられた上位エンティティが表示されます。エンティティとは、一般名詞または固有名詞として分類されるキーワードです。
検索結果にトップエンティティが表示された回数を確認するには、エンティティにカーソルを合わせます。特定のトップエンティティのすべてのメンションを表示するには、その単語をクリックします。エクスプロアは、お客様が選択したエンティティのサブキーワードフィルターをクエリに追加します。

センチメント
このウィジェットは、検索結果のセンチメント(感情分析)別の内訳を示します。当社独自の自然言語処理アルゴリズムに基づいています。1件の文書のセンチメントは、ポジティブ(肯定的)、ニュートラル(中立)、ネガティブ(否定的)、評価なし、のいずれかになります。「評価なし」はセンチメントの評価に十分なテキストがない文書の場合利用されます。
センチメント別の詳細を表示するには、各センチメントタイプをクリックします。センチメントのフィルターが適用されます。
センチメント、そしてセンチメントの上書き方法について、こちらをご覧ください。

チャンネル別センチメント
このウィジェットは、対象期間内のソースタイプ別のセンチメントを示します。
センチメントとソースでドリルダウンするには、特定のソースのセンチメントの種類をクリックすると、センチメントとソースフィルターがクエリに適用されます。

感情比較図
このウィジェットは、対象期間内の検索結果で感情別の内訳を表示します。別の指標であるセンチメントは「感情分析」ともいいます。ただし、感情比較図にある感情はセンチメントと違って、文書内のキーワード、フレーズ、そして絵文字に基づいています。
例:「〇〇が好き」に対し「〇〇を見て悲しくなった」、など
感情比較図は現在キーワードとフレーズの対応言語は英語のみとなりますが、文書内に絵文字が含まれている場合、英語以外のコンテンツでも感情がその文書に付けられます。

トップ・ハッシュタグ
このウィジェットには、クエリに関連付けられた上位ハッシュタグが表示されます。
検索結果にトップハッシュタグが表示された回数を確認するには、ハッシュタグにカーソルを合わせます。特定のトップハッシュタグのすべてのメンションを表示するには、そのハッシュタグをクリックします。エクスプロアは、お客様が選択したハッシュタグのサブキーワードフィルターをクエリに追加します。

地域ランキング
このウィジェットはSNSユーザー(またはニュース媒体)の国・地域の分布を表示します。
特定の国・地域にカーソルを合わせると、件数が表示されます。全件数を表示するには、その国・地域をクリックします。

フォロワー数順Twitterアカウントランキング
このウィジェットは検索結果に表示される、フォロワー数が最も多いTwitterユーザー名を表示します。
1つのユーザー名にカーソルを合わせると、右隣にアイコンが表示されます。アイコンをクリックし、ユーザーのTwitterプロフィールが開きます。
自社ブランドにとって関連性の高いプロフィールを見つけたり、特定のトピックについて誰が最も投稿しているか見極めたりすることが可能です。

高パフォーマンスのブログ
このウィジェットは露出度の最も高いブログを表示します。

高パフォーマンスのサブレディット
このウィジェットは露出度の最も高いサブレディットを表示します。
こういった情報はどのサブレディットの会話に耳を傾け、参加を考慮すべきかを見極めるために役立ちます。

高パフォーマンスのフォーラム
このウィジェットは露出度の最も高いフォーラムを表示します。

[概要]タブのウィジェットに関して詳しくは、こちらをクリックしてください。
[Twitterインサイト]タブ内のウィジェットについて、こちらをご覧ください。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。その他のご質問がありましたら、お気軽にチャットサポートへお問い合わせください。
Meltwaterチームより